今日こそ500円貯金を銀行に預け入れるぞと向かったら昨日とは打って変わってATMはがらがらだった。そそくさと封筒から500円玉30枚を流し入れる。機械の中でじゃらじゃらと硬貨を数える音がして、数え終わったかと思ったらまた動きだしてを繰り返し、もしかして壊れたのではと心配になったところで入金が完了した。紙幣の感覚でいたらなかなかにどきどきする。これをあと6,7回やらなければならないのか。
手持ちの仕事はほぼ校正に出ていて、終日おだやかな一日。月刊の会報の仕事があって、それを25年以上担当していた取引先の人が昨年末で辞めたのだけど、後任の新人さんがちょっと慣れてきたかなというこのタイミングで辞めることになったらしい。
急遽求人をかけなければならず、さらに今月の会報の締め切りが来週で、とてもばたばたしているという趣旨のメールが届いたのが唯一のニュースである。引き継いだ後任がすぐ辞めるのってあるあるかもしれない。
日曜に買ったMacの配送状況を調べたら、明日と思っていたのに今日届く予定になっていた。どちらにしても平日は受け取りがむずかしいので配達を土曜に変更する。以前はいったん不在票が入ってから電話で再配達を申し込んでいたものだが、スマホで配達状況を確認できてそのまま配達日の変更ができるのって画期的な便利さである。
今日もやはり定時で終えて立ち飲みへ。

ポテトサラダとストロングゼロ。
9月に大阪で文学フリマが予定されていて、そのころにコロナがどうなっているかはわからないが、とりあえず出展しようと決意する。決意だけで申し込みはしていない。
晩ごはんはカレーにする予定だったが、変更してほっかほっか弁当にする。先週数ヶ月ぶりにほか弁を食べたところだが、次のスパンが短い。カレーを注文して、アプリにクーポンがあったなと開いたらすべて2月末で期限が切れていた。
カレーを食べながらTVerでドラマ真犯人フラグを見る。ラストに近づくにつれてまたも二転三転してまったく目星がつかない。西島秀俊はちょっと前に見た「奥様は、取り扱い注意」での強くて頭のキレる印象が残っているので、おいそこで銃を出さんのかとか、もどかしい気持ちでいっぱいである。
風呂からあがって23時には寝る。
《タイトルを短歌にしています》
----------
標しくぃ本とマグネットを心斎橋PARCOの9階にある東急ハンズ「マニアコンビニ」のコーナーに置いてもらっています。集え浪速っ子!
【こちらもおすすめ!】
#日記 #毎日更新 #立ち飲み #ストロングゼロ #ポテトサラダ #カレー #短歌 #現代短歌 #tanka