ふんがふんがブログ(仮+)

着地点の定まらない迷走日記

20240625 この時期のハンディファンはもしかしてスマートフォンよりなければ困る

この時期は雨が降らない予報でも洗濯物を外に干して出かけるのは危険なので、部屋干しできる量だけ洗う。ズボン4本とハンカチ10枚ほど。

うちの洗濯機は洗濯が終わって洗濯物を取り出し、ふたを閉めると洗濯槽を乾燥させるために30分ほど乾燥運転が始まる。

それが終わってからふたを開けてコンセントを抜いておくのだけど、まさに家を出る直前にその作業をしたせいで、手に持っていたハンディファンを洗濯機のところに置いて出かけてしまった。

出発して2分ほどで忘れたことに気づき、走って戻っても汗だくになるし、あきらめて次の電車に乗ったら駅から会社まで急がなければならないのでそれもまた汗だくである。行くも地獄、帰るも地獄。しかしこのまま行くとハンディファンがないので一日中地獄である。

この時期のハンディファンはスマホと同じくらいの必需性があるのかもしるない。

ぎりぎりまで考えて、戻らずにそのまま出社。
電車内ではハンカチとうちわ代わりのクリアファイルでなんとかしのいだ。

新たな名刺をこんな風に作ってほしいという仕事があって、サンプルを参考に12名分作ってメールを送る。しばらくして、送ったサンプルが間違っていたのでこっちで作り直してほしいというメールがきて、新婚さんいらっしゃいの桂三枝のごとく椅子から転げ落ちた。

それなりに時間がかかるので後回しにして別の仕事を進める。夕方にやろうと思っていたけど気が変わって明日に回した。

定時を30分ほど過ぎてから終えて立ち飲みへ。

 

f:id:kooooge:20240626233306j:image


天狗のピリカレーとストロングゼロ
従来の天狗あられとは形も食感も違うけど、かっぱえびせんの本格カレー味みたいでまさにやめられないとまらない。

焼酎も飲んでべろんべろんになったけれど、天狗のピリカレーは残ってしまい持ち帰った。

晩ごはんは昨日のラタトゥイユをごはんにかけてラタトゥイユ丼にしようかと思ったけれど、温まったところで気が変わってラタトゥイユをおかずに白米を食べた。

風呂に入って日記をすんでのところまで書きあげるも、公開する前にベッドに入ってポケモンスリープもセットせず、スマホも充電せずに寝る。

 


※タイトルを短歌にしています。

---------

こちらもあなたにおすすめ。

20210508 富岳でも庶民の知恵でもだいたいは同じ答えにたどり着けるよ - ふんがふんがブログ(仮+)

#日記 #毎日更新 #立ち飲み #立ち呑み #ストロングゼロ #短歌 #現代短歌 #tanka #今日の短歌 #梅雨 #ラタトゥイユ #ハンディファン